【フォトブック】世界に一冊だけのフォトブックを作ろう!作成サービスを徹底比較!!
連日暑い日が続いていますね、皆様いかがお過ごしでしょうか?
夏と言えば、夏フェスに、花火大会、海、プール、夏祭りなどなど…
夏ならではのイベントが盛りだくさん☺!
せっかくの夏休み!☀
普段は行けないようなちょっと遠くまでお出かけをしてみてはいかがでしょうか?♡
(4MEEE)
そんなお出かけに欠かせないのが、カメラですよね。📸
写真がとても身近な今、
「気づけば毎日スマホで写真を撮ってる」
なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今まで撮ってきた写真たちをカメラロールで日々見返し思い出に浸っている、という方も少なくないはず!
(かく言う筆者もなのです…!!)
そんな素敵な写真たちを「世界に一つだけの写真集」にして残してみませんか?
(CINCO CLAVES PARA MEJORAR TU LIBRO DE FOTOS FAMILIAR)
今回はスマートフォンやカメラで撮影した写真で
素敵なフォトブックを作ることの出来るサービスをご紹介します♡!
フォトブックとは…?
そもそもフォトブックとは、
「スマートフォンやカメラの画像から作ることの出来る写真アルバム」のことです。(カメラのキタムラ)
書店で販売されている写真集のように、自分のお気に入りの写真を1冊の本に出来てしまいます!!
最近はネガや写真から作ることの出来るサービスも続々登場しているそうです!
その使い方は様々で、
旅行記やお子様の成長記録、家族写真、カップルの記念日のサプライズプレゼントなど…
とにかく様々なシチュエーションで使われています。
スマートフォン向けのアプリやパソコンのソフトで気軽に作ることが出来、
価格はなんと¥198から、平均して約1週間ほどで手元に完成品が届きます☺!
フォトブックを作れるサービスまとめ!
「フォトブックを作りたいけどどのサービスを利用するのがいいの…?」
と悩んでいる方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで、今回はフォトブックを作ることの出来るサービスを
筆者の独断と偏見のもと3段階で評価し、
「こんな人にはこれ!」という形で比較しまとめてみました♩
きっと皆さんにぴったりのサービスが見つかるはず!
それでは早速見ていきましょう〜☺
(1)たくさん作りたい!
「数年前から撮りためたお子様や旅行の写真がスマートフォンに眠ったまま…」
なんて方、いらっしゃいませんか?
そんな方にオススメなのが、低価格で作ることの出来るサービスです。
これを機にリーズナブルにまとめてみましょう♡!!
①しまうまプリント
(しまうまプリント)
価格:★★★
デザイン性:★☆☆
スピード:★★★
1冊198円から作ることが出来る格安フォトブックでお馴染み、
しまうまプリントさんのフォトブックです。
・文庫本サイズ(148mm×105mm)(¥198〜)
・A5スクエアサイズ(148mm×148mm)(¥298〜)
・A5サイズ(210mm×148mm)(¥498〜)
の3つのサイズで展開されているので、使いたい写真に合わせてお好きなサイズを選ぶことが出来ます♩
(コドモノ!)
写真はA5サイズのフォトブックになります。
しまうまプリントさんのアルバムの特徴としては、
テンプレートの種類が豊富なのでレイアウトの自由度も高いことが挙げられます。
こちらの方は、両面見開きで1枚の写真を使って下にコメントを入れています!
大きく載せたい写真には持ってこいですね☆!!
また、デザインがとてもシンプルなので
様々な用途に合わせて作ることが出来ると思います☺!
実際に、お子様の成長記録として使っていらっしゃる方もいれば、
この写真のようにペットの写真集として使われる方も。
はたまたイラスト集として作られる方もいらっしゃるんだとか!
そんな様々な用途をしまうまプリントブログで紹介してくださっています。
夏休みの自由研究に悩まされているお子様や親御さんもたくさんいらっしゃるはず…!
こちらの記事では少し大人向けの自由研究例が掲載されています、
ここからアイデアの着想を得てみるのもいいかもしれません◎!
しまうまプリントさんのフォトブックは、
スマートフォンのアプリから簡単に作ることが出来ます!
是非この機会に作ってみてはいかがでしょうか?♡
②DreamPages
価格:★★★
デザイン性:★★☆
スピード:★★☆
大日本印刷さんが運営しているフォトブックサービスです。
DreamPagesさんでは、
・縦横148mm ましかくフォトブックSサイズ(¥390〜)
・縦横210mm ましかくフォトブックLサイズ(¥720〜)
・フォトブック148スクエア(¥716〜)
・簡単作成500円フォトブック(¥540〜)
などなどページ数とサイズのバリエーションがとにかく豊富なので、
その時々の用途に合わせて気軽にリーズナブルに作ることが出来ます!
写真はましかくフォトブクSサイズになります。
こちらの商品はなんと、12ページでも24ページでもお値段は¥390かつ送料込みなのでとてもお得😵!!!
上の画像のように、お子様の記録用に短期間ごとにまとめてたくさん作りたいという方にはまさにもってこいです☺

こちらの方はフォトブックA6タテで作っています!
ハワイ旅行記ですね、とても素敵です☺
旅行で行った場所ごとにまとめるのもオススメの使い方です☆
DreamPagesさんでは、
for couple(恋人編)、for family(家族編)、for girls(友達編)
の3つの目的別に作り方のサンプル動画を見ることが出来ます。
作るイメージが湧きやすく簡単に作れそうです…!♡
(DNP)
また、思い浮かんだイメージを更に形にしやすいように、
DreamPagesさんでは可愛いデザインのフォーマットがたくさんあります!
そして、フォーマットだけではなく
デコレーション用の可愛いスタンプも☆
スクラップブック感覚でオリジナルのフォトブックがオンラインで簡単に作れます☺
そしてDreamPagesさんでは、スマートフォンのアプリやパソコンのソフトはもちろん、
オンライン上で作ることが出来るのも魅力の一つです☆!
(★どちらかの方法でしか作ることの出来ないフォトブックもあるので確認が必要です。)
③TOLOT
(NAVERまとめ)
価格:★★★
デザイン性:★★★
スピード:★☆☆
お気に入りの写真で卓上カレンダーを作ることの出来るサービスを展開している
TOLOTさんのフォトブックサービスです。
銀塩写真に迫る高画質を追求しているので、その品質には定評があります!
TOLOTさんでは、
ブックカバー付きのものが送料込み¥500、
クリアケース付きのものが送料込み¥1000で作ることが出来てしまうんです☆!
サイズはA6文庫本サイズ(64ページ)、
B6サイズは24ページと64ページの3タイプから選ぶことが出来ます。
各ページ26文字まで文字を入れられますが、
マットコート紙を使用しているので手書きで書き込むことも出来てしまうんです!
より手の込んだフォトブックを作ることが出来そうです♡
(TOLOT)
TOLOTさんの特徴としては、素敵なテンプレートがたくさん用意されていることです!
特にお子様の成長記録にフォトブックを作りたいママさんにオススメなのが、
写真にあるマンスリーベビーアルバムです!♡
月齢に合わせて選べるナンバー入りの表紙がとても可愛らしいですよね!
(TOLOT)
また、フォトブックの中には「今月の成長記録」として
身長や体重と一緒にママとパパからのメッセージを書くことの出来る欄も用意されています。
素敵な成長記録が出来ること間違いなし☆!
(TOLOT)
お子様の成長記録のテンプレートの他にも、
たくさん素敵なテンプレートが用意されています。
こちらは、『はらぺこあおむし』の作者のエリック=カールさんのデザインのものです!
ペットの記録用にも、大切な人との思い出記録用にも花を添えてくれそうです☺♡
他に、ピカチュウやハローキティなどのキャラクターモチーフのデザインもあります!
お子様が喜んでくれること間違いなし!
TOLOTさんでは、スマートフォンのアプリはもちろん、
パソコンのソフトでもフォトブックを作ることが出来ます。
自分の好きな方法を選べるのが便利ですね♩
④Mags Inc.
価格:★★☆
デザイン性:★★★
スピード:★★☆
ひけしやさんが運営しているMags Inc.というフォトブックサービスです。
Mags Inc.さんでは、
「簡単おしゃれな雑誌風フォトブック・カレンダー」を作れます!
仕上がりのバリエーションも豊富で、
・中綴じマガジンタイプ(A5サイズ¥500〜、B6サイズ¥680〜)
・無線綴じブックタイプ(A5サイズ¥980〜、B6サイズ¥1380〜)
の2つのサイズと綴じ方に加えて、標準印刷とプレミアム印刷の2つの印刷の仕上がりを選ぶことが出来ます☺
どちらの印刷も紙質から徹底的こだわっておりその再現度の高さが非常に評価されています!
シンプルで可愛い旅行ガイド風のテンプレートや、
写真を選ぶだけでスタイリッシュなフォトブックを作ることの出来るテンプレートなど、
90種類以上のデザインのテンプレートがあるのも魅力の一つ!
ページ数も選べるので、様々な用途に合わせて作ることが出来ます☺
さらに、Mags Inc.さんのサービスでは、
作ったフォトブックをPDF化して電子フォトブックにすることが出来てしまいます…😵!
写真にある通り、遠方にいる家族に共有することが可能で、
スマートフォンがあればいつでもどこでもフォトブックを見ることが出来るようになります☆
また共有が便利になる新しいサービスも始まりました!
フォトブックの輪が広がりそうです☺
Mags Inc.さんは現在スマートフォンのアプリでのみお作りすることが出来ます!
(2)おしゃれに作って飾りたい!
「せっかくフォトブックを作るなら可愛くておしゃれなデザインにしたい…!」
という方もいらっしゃるはず!
そんなフォトジェニックなフォトブックを作ることの出来るサービスをまとめてみました♡
①PhotoZINE
価格:★★☆
デザイン性:★★★
スピード:★☆☆
FUJIFILMさんが運営しているサービスです。
「写真とことばに、てざわりを。」というキャッチフレーズの通り、
写真や言葉を”ZINE(=ハンドメイドの本、雑誌)”にするという想いのもと名付けられています!
PhotoZINEでは、
・BOOKタイプ(A6文庫本サイズ、スクエアサイズ、A5サイズの3種類。16ページ¥1296〜)
・MAGAZINEタイプ(A5サイズ、A4サイズの2種類。12ページ¥600〜)
・SLIMタイプ(スリムA5サイズ、スリムA4サイズの2種類。12ページ¥900〜)
の3つのタイプからお好みのサイズとページ数を選ぶことが出来ます☺
PhotoZINEの特徴としては、
デザインの自由度がとても高いところです☆!
もちろん、自動配置や一括設定などお任せすることも出来ますが、
写真の配置だけではなくフォントやフィルターまで、1ページずつこだわりながら作ることが簡単に出来ます◎!
今回特に紹介したいのがBOOKタイプです!
BOOKタイプでは、まさに自分だけのオリジナルの本を作れます。
というのも、右綴じ縦書きを選択することが出来るんです!
真っ白のページに縦書きで一文入れることですごく印象的なデザインにすることが出来ます☆
また、BOOKタイプでは無線綴じを採用しているので、
ページ数が多くなってもしっかり綴じることが出来、丈夫で保管しやすくなっています◎!
また、書店に売っている本や雑誌のように、
表紙をめくったカバー袖の部分に写真や文を付けることも出来ます…!
本格的ですよね。
こちらの方は友人との旅行記としてプレゼントされた作品なのですが、
この部分に渡す友人について紹介文を書いています!素敵ですよね☺
このように、大切な人へサプライズプレゼントにもなりそうです!
PhotoZINEは、現在BOOKタイプのみネットで、
MAGAZINEタイプとSLIMタイプはネットとFUJIFILMの店頭でお作りすることが出来ます!♡
こだわり抜いた一冊をPhotoZINEで作ってみませんか?☺
②My Book
(マイブック)
価格:★★☆
デザイン性:★★☆
スピード:★☆☆
アスカネットさんが運営するMY BOOKというサービスです。
MY BOOKのサービスの特徴としては、
世界中のプロ写真家が認める高品質なフォトブックを作れることです!
色、製本技術、質感のどれを取っても書店の写真集のような仕上がりになります☆
そのクオリティはプロの写真家からも定評があるんだとか…!
数々の賞を受賞される高品質を誇っています。
MY BOOKさんでは、
・ART-HC(ハードカバータイプ)(¥2100〜)
・ART-SC(ソフトカバータイプ)(¥1400〜)
・DX(ハードカバー糸綴じ)(¥2700〜)
・シンプル(ハードカバー)(¥2800〜)
・MINI(¥900〜)
の5つの種類が展開されています。
そんなMY BOOKのサービスの中でオススメしたいのが、
“MINI”シリーズです!
縦横それぞれ7.6cmの正方形型の手の平サイズのフォトブックです!
サイズ感がとても可愛いですよね☺
お気に入りの写真を凝縮して1冊にまとめてみると、素敵なフォトブックが出来上がるはず!
ミニサイズですが、表紙はハードカバーで
中の写真用紙も専用のものを使っているのでとても高品質です☆
(shuffle)
また、このサイズ感だからこそ、共有するのにも便利ですよね!
お子様の成長記録をおじいちゃんおばあちゃんに送ってプレゼントしたりなど、
お送りするのにも収納に困らずコンパクトですよね☆
また、これを何冊か作ってまとめて飾れば
可愛らしいお気に入りの写真コレクションが出来ます!
MY BOOKさんは、
パソコンのソフトから作ることが出来ます♩
③Photoback
(@press)
価格:★★☆
デザイン性:★★★
スピード:★☆☆
コンテンツワークスさんが提供しているフォトブック作成サービスです。
Photobackでは合紙製本とくるみ製本の2種類を採用しており、
合紙製本では
・POCKET(手のひらサイズ、¥1000〜)
・ROUGH(150mm×150mmの正方形サイズ、¥1600〜)
・FOLIO(186mm×186mmの正方形サイズ、¥6600〜)
くるみ製本では
・ALBUM(120mm×120mmの正方形サイズ、¥1800)
・BUNKO(A6文庫本サイズ、¥2581〜)
・LIFE(A5サイズ、¥3086〜)
・GRAPH(B5サイズ、¥5610〜)
の全7種類で展開しています!
Photobackのサービスの一番のポイントは、
ダントツでレイアウトの自由度が高いことです。
こちらの方のフォトブックは旅行記なのですが、
まるでガイドブックのような仕上がりですよね😲
Photobackのサービスなら、
そのレイアウトの自由度の高さからここまでこだわり抜いた1冊を作ることが出来てしまいます☆
また、Photobackでは従来から再現度の高さが好評だったのですが、
4色刷り(シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック)から
6色刷り(上記4色とライトシアン、ライトマゼンタ)に変わり、
より表情や風景のグラデーションを自然に美しく表現することが出来るようになりました!
とにかくこだわり抜いた1冊を作りたい方にオススメです☺
Photobackでは、
パソコンやスマートフォン、そしてスマートフォンアプリを使って作ることが出来ます!
(★いずれかの方法でしか作ることの出来ないフォトブックもあるので確認が必要です。)
(3)すぐに欲しい!
「やっぱり作ったらすぐに手元に届いてほしい!」、
「早く見たい!見せたい!渡したい!!」という方に朗報です☆
作ったその日に即日、または翌日で発送してくれるサービスもあるんです…!
早速見ていきましょう♩
①しまうまプリント
(しまうまプリント)
価格:★★★
デザイン性:★☆☆
スピード:★★★
2回目の登場になります、しまうまプリントさんのフォトブックです!
しまうまプリントさんのフォトブックの魅力はズバリ、
低価格ながら納期がとても早いことです☆!
午前中に注文を完了すると、即日で発送してくださいます!すごい!!
午後の場合も翌日には発送してくださるので、
お急ぎ便で注文をすれば翌日には完成品を見ることが出来るんです♡
また、その仕上がりの質の高さにも定評があります…!
その秘密が気になる方は次回の記事もチェックしてみてくださいね☺
②photobon
価格:★☆☆
デザイン性:★★☆
スピード:★★★
カメラのキタムラが運営しているフォトブック作成サービスです。
さすがは老舗のカメラ屋さん、その品質の高さには定評があります!
photobonでは
・文庫本サイズ(24ページ¥2000〜)
・A5サイズ(24ページ¥3000〜)
の2種類の大きさから更に無線綴じとレイフラットの2種類を選ぶことが出来ます☺
ページ数も好きなように選ぶことが出来るので、バリエーションはとにかく豊富です!
(★スマートフォンアプリでの注文は最大48ページまでになります。)
そしてその仕上がりも早く5日でお手元に届きます!
(photobon)
また、photobonのサイトにはオススメの使い方を紹介しており、
こんなイベントで作りたい!や、こんな人に贈ってみたい!など、
様々な用途を紹介してくれています♡!
そして、その用途に合わせた文例集も載せてくれいるのですごく作りやすくなっています!
初めて作るという方にも持ってこいのサービスかもしれません☺
そんなphotobonのフォトブックは、
スマートフォンアプリからもパソコンのオンライン上でも作ることが出来ます♩
③PhotoRevo
価格:★★☆
デザイン性:★★☆
スピード:★★★
ダンクセキさんが運営しているPhotoRevoです。
PhotoRevoではプレミアム、ハードカバー、ソフトカバー、フォトグッズの4つのジャンルから
お好みのサイズとページを選んでフォトブックを作ることが出来ます!
特にプレミアムの1つであるプレシャス300では、少しお値段は張りますが結婚式や成人式の写真など
永く綺麗に残したい写真を保存するにはぴったりの高品質で綺麗なフォトブックを作れます!
さすがの7色刷りです☺!
さらに表紙にオリジナルの箔押しのデザインを押すことも出来るので、
特別なフォトブックが出来上がること間違いなしです☆
そんなPhotoRevoの商品の最大の魅力は、
上述した高品質に加えて納期が早いこと!
3営業日以内の出荷なので、ご自宅への到着はお届けする地域によって差はあるものの
注文から5日以内とも言われています…😲!
(★プレシャス300はもう少々お時間を頂くとのことです。)
また、レイアウトの自由度がとても高いこともPhotoRevoの魅力の一つです!
お好みの写真を縦・横・斜めも自由に配置することが出来るので、
一ページずつこだわり抜いた一冊を作りあげられるのは間違いないです♩!!
PhotoRevoでは、
パソコンで無料の編集ソフトをダウンロードをしフォトブックを作ることが出来ます☺
④ココアル
価格:★☆☆
デザイン性:★★☆
スピード:★★★
JUST SYSTEMSさんが運営しているココアルというフォトブック作成サービスです。
ココアルでは、
・フォトブックスクエア(210mm×210mmの20ページ、¥2838)
・フォトブックワイド(210mm×280mmの20ページ、¥3600)
の2種類で展開されています。
(ココアル)
特にオススメしたいのが、
上の画像にあるフォトブックワイドです!
縦は210mmですが、横は見開きで560mmの大きさになるので、
旅行記の雄大な風景や卒業アルバムの集合写真などインパクトのある写真を使いたい時には
まさに持ってこいだと思います☆!
また、等身大の生まれたての赤ちゃんが入ってしまうサイズなので、
お子様の成長記録にもぴったりです☺
またココアルは、最短3〜5営業日で出荷されるので、
関東、東海、また一部の近畿地方では注文から最短で4〜5日でお手元に届きます!
業界最速並みの早さだそうです😲!!
更に今ならまとめ割でかなりお得に作ることが出来てしまいます☆
そんなココアルのフォトブックは、
パソコンのソフト(Windows)、オンライン上(Mac)でお作りすることが出来ます♩
番外編:写真を自動で選んでほしい!!
⓪Year Album
「写真がたくさんありすぎてどの写真をフォトブックにしたらいいかわからない…」
お子様の成長記録用にと思ってついつい写真を撮りすぎて溜めてしまって、
どこから手を付けたらいいかわからない😲!なんて方もいらっしゃるはず…
そんな方にオススメしたいのがYear Album(イヤーアルバム)です!
カメラのキタムラさんのYear Albumでは、
撮影した写真の期間と作成したいページ数を選ぶだけで、
写真のセレクトからレイアウトまで自動で行なってくれます♩
しかも、
たくさんある思い出いっぱいのお写真の中から一番多く写っている人(主人公)を見つけ出して、
主人公のオススメの写真を自動で選択し、選択されたオススメの写真を中心に最適なレイアウトを作ってくれるんです!
しかもレイアウトの完成までには5分もかからないんだとか☆!!!
また、優先したい登場人物を選択することも出来るので、
おじいちゃんおばあちゃんを選択してお子様と一緒に写っている写真を使ったフォトブックを作れます☺♡
画像やレイアウト変更はもちろん、コメントやスタンプを入れることも出来るので、
簡単にこだわりの一冊を作れます😊!
Year Albumは、
パソコンのソフト上もしくはカメラのキタムラの店頭でお作りすることが出来ます♩
これであなたもフォトブック通!
今回の記事ではフォトブック作成サービスを筆者の独断と偏見で徹底的に比較してみました!
いかがでしたか?作りたい!と思えるフォトブックのサービスに出会えましたでしょうか?
今年の夏休みはたくさん写真を撮ってフォトブックを作って締めてみるのも素敵な思い出になること間違いなしです☆!!