【2018年決定版・結婚】引き出物の全ての疑問を解決!引き出物の注意点から選び方・オススメのアイテム大特集!
みなさんは、引き出物についてどのくらい知っていますか?
「引き出物ってどう選べばいいかわからない!」「気をつけなきゃいけないことってあるの?」と思う方も多いと思います。
でも安心してください!
この記事には、引き出物についての情報がわかりやすく、盛りだくさんで載っています。
これを読めば、みなさん1組1組に合った、素晴らしい引き出物がきっと見つかります!
目次
■引き出物とは
・引き出物って何?
引き出物とは、日本の伝統の1つで、新郎新婦が結婚式に出席したゲストにご祝儀のお返しとして渡すものです。
今、引き出物は、「ゲストに渡される記念品」となっています。始まりは、平安時代に、宴会を開いた貴族が、庭に馬を引き出し、宴に参列されたお客様に贈ったことだとされています。
■引き出物を選ぶポイント
・ゲストを思いやる2つのポイント
引き出物を選ぶとき、大事なことは、何よりゲストを思いやることです。ゲストがもらって嬉しい贈り物をしたいですよね。
ここでは、そのために考えなければいけない2つのポイントをご紹介します!
1. 持ち歩きしやすいものを選びましょう!
ゲストは結婚式や披露宴が終わった後、2次会、3次会、そして家に帰るまで引き出物を持ち歩きます。その時、大きくてかさばったり、重くて持ち歩きにくかったりすると、ゲストに不快な思いをさせてしまいます。
引き出物を贈る際は、結婚式・披露宴の後のことも考えることができるといいですね。
例:今治タオル
今治タオル よりそい バス・フェイス・ウォッシュ
タオルセット 5,400円(税込)
引用元:http://shaddy.jp/gs_front/shouhin/187551120/
今治タオル公式オンラインショップURL: http://imabari-towel.jp
タオルは軽く、ゲストが持ち歩くときとても楽です。サイズや種類が豊富にあるため、フェイスタオルなどの小さいサイズを選んで、ゲストが持ち歩く時にかさばらないように配慮することができます。
2. 2人の名前を入れることはやめましょう!
2人の結婚式だから記念として名前を入れたくなりますよね。しかし、ゲストからするとあまり良いこととは言えません。
例えば、あなたがゲストとして新郎新婦から2人の名前入りのハンカチをもらったとしましょう。2人の結婚式を思い出す良い記念品になります。しかし、このハンカチをあなたは使うことができるでしょうか。自分ではない人の名前の入ったハンカチを使うことは、正直難しいですよね。
自分が使わないからといってそのハンカチを捨てることは申し訳ないし…かといって誰かにあげるわけにもいかない…。
このように、名前入りの引き出物を選ぶと、ゲストを困らせてしまう場合があります。
しかし、引き出物を食べ物や消耗品にしたり、引き出物のラッピングに2人の名前を記載したりすると、このようなことを避けることができます。
例:キハチオンラインショップ
アソートBOX L 2,800円(+税 224円)
引用元:https://shop.kihachi.jp/fs/kihachi/0000000102/k12022
ラッピング 無料
引用元:https://shop.kihachi.jp/fs/kihachi/c/0000000108/
キハチオンラインショップURL: https://shop.kihachi.jp
このお店では、焼き菓子などを扱っていて、名前入れなどのラッピングを注文することができます。
・引き出物の選び方10選
引き出物といっても、種類がたくさんありすぎてどう絞ればいいか難しいですよね。
ここでは、引き出物をいろんな観点から絞る10の方法をご紹介します。
1. 地元の文化で選ぶ
各都道府県には、特産物やその土地の文化があります。新郎新婦の中には、自分たちの地元の物を引き出物として選ぶ人もいます。
2人の地元の物を引き出物にすることにより、自分達らしさを大切にすることができます。
みなさんも、自分の地元の特産物などを引き出物として選んでみてはいかがでしょうか。
例:長崎県
五三焼カステラ 1,650円(税込)
引用元:http://shop.sugitanihonpo.co.jp/?pid=67005498
杉谷本舗通販URL: http://shop.sugitanihonpo.co.jp
みなさんご存知の通り、カステラは長崎県の食べ物として有名ですよね。このように他の都道府県にも、その地で有名な食べ物があります。ぜひ、みなさんの地元の特産物を探してみてください。
2. 価格で選ぶ
結婚式はお金がかかります。引き出物の値段も、結婚式を行う場合には大切な事です。引き出物には、手頃な値段の物から高級感のある物まで様々な品物があります。
値段を考える上で、1つ重要なポイントがあります。
それは「結婚式・披露宴の中でどこに重きを置くか」です。
「私たちの結婚式は料理にお金をかけたいから、引き出物は値段を抑えた物がいいな」という引き出物以外のものに重きを置く新郎新婦もいれば、「普段お世話になっている人全員に贈り物をすることはなかなかできることじゃないから、ここは奮発して少し値段の高い物にしよう」という引き出物に重きを置く新郎新婦もいるでしょう。
自分達は結婚式・披露宴の中でどこを重要視するのか。これについて一度2人で話し合ってみてはいかがでしょうか。
例:安価な引き出物
熨斗付きプチギフト [コータコート しっとり贅沢バームクーヘン] / バームクーヘン 1個250円(税込)
引用元:https://www.topbridal.co.jp/SHOP/z010001.html
トップブライダルURL: https://www.topbridal.co.jp
お値段はなんと250円(税込)!!とても安いです!さらに、味も豊富で、苺ミルクとキャラメル、バニラ、チョコ、そしてさくらという5種類があります。
この商品は、「プチギフト」というものに分類される、比較的安い値段で買うことができるギフトです。「プチギフト」と検索するとたくさん出てくるので、ぜひ調べてみてください。
例:高価な引き出物
おすすめセットR ショコラフレーズ+祇園辻利抹茶あん+コンフィチュール(ゴールデンピーチ)+紅茶 5,724円(税込)
引用元:https://grandmarble.com/onlineshop/?md=detail&itemid=1012
グランマーブルオンラインショップURL: https://grandmarble.com/onlineshop/
これは「マーブルデニッシュ」と言って、カットすると写真のようなマーブル模様が現れるデニッシュです。このセットのお値段はなんと5,724円(税込)!!高価です…。目上の方に贈る物として選ぶと良いかもしれません。
3. お店で選ぶ
全国には、引き出物を売っているお店がたくさんあります。また、引き出物としてではなくても、引き出物として贈ることのできる商品を売っているお店もたくさんあります。
ここではどのようなお店の選び方があるのか、いくつかご紹介します。
1. 有名・人気店
やはり選ぶのは有名・人気店の引き出物!
誰もが知っているお店の物をもらうと、「あ!このお店知ってる!」「ここのお店のお菓子食べたかったんだよね」「ここのお店の商品大好き」など、ゲストからの良い反応も期待できます。有名・人気店の商品を選べばまず間違い無いでしょう。しかし、他の新郎新婦と同じ物になってしまう可能性が高いので、自分達らしさを大事にしたい場合は不向きと言えるでしょう。
例:ハーモニック
ラ・マリエ (La Marie)
3,300円〜10,800円(税抜・システム料込み)
引用元:https://www.harmonick.co.jp/sh/catalog18.php
カタログギフトのハーモニック公式サイトURL: https://www.harmonick.co.jp/?gclid=EAIaIQobChMI6ayZt6CW3AIVSBSPCh1zrQbWEAAYASAAEgKJifD_BwE
これは、株式会社ハーモニックが扱っている、結婚式引き出物として大人気のカタログギフトです。全部で7種類あり、値段も3,300円から10,800円まであります。1番上のランクのカタログギフトには、ファッション業界で有名な「GUCCI」や、陶磁器で有名な「WEDGWOOD」の商品が含まれています。また、形として残るものではないレストランでの食事や美術館、エステ、クルーズ、温泉なども含まれています。自由に選ぶ事ができ、きっと満足してくれます。
2. 知り合いのお店
みなさんの知り合いの中で、引き出物を売っているお店で働いていたり、そのお店を経営していたりする方はいますか?新郎新婦の中には、自分達の友人が働いているお店の商品を引き出物として選ぶ人もいます。見知らぬ店員さんと引き出物について話すと、どうしても遠慮してしまったり、うまく希望を伝えられなかったりします。しかし、友人や知り合いとなら、気軽に話し合うことができ、自分のことをよく知っている相手だからこそ、理解してくれる事もあります。
もし知り合いにこのようなお店で働いている方がいたら、相談してみるのも1つの方法かもしれません。
3. よく行くお店
普段お世話になっているお店、ありますよね。そのお店で自分へのご褒美を買ってみたり、家族や友人の誕生日プレゼントを選んでみたり…。
そんなみなさんの大好きなお店の商品を、引き出物としてゲストに贈る方法もいいかもしれません。
自分が行き慣れているお店の商品のことなら、元々知っていることも多く、引き出物としてどの商品を選ぶべきかも、すぐに決めることができます。やることの多い結婚式・披露宴の準備時間を節約するためにもとてもいいですね。
4. 思い出のお店
2人の思い出のお店はありますか?旅行先で訪れたあの店、2人でよく行っていたあの店…など、一緒に過ごしてきた時間の中で、そういった場所はたくさんあると思います。
人生で一度の結婚式。そんな人生の大事な瞬間に、その思い出を加えてみるのもロマンチックですね。
5. サービス別
お店によって、ラッピングサービスを無料でしてくれるところや、送料無料のところなど、サービスの違いがあります。特にラッピングサービスについては、引き出物に使われる「熨斗掛け」というものがあります。後でご説明しますが、熨斗掛けには様々なルールがあるため、お店の人にラッピングを頼む新郎新婦もたくさんいます。みなさんの選ぶお店が、熨斗掛けのサービスをしているかどうか、確認してください。
例:ル・クルーゼ
ギフトラッピングと熨斗掛け
引用元:https://www.lecreuset.co.jp/onlineshop/guide/giftwrapping/
ル・クルーゼ公式オンラインショップURL: https://www.lecreuset.co.jp/onlineshop/
ル・クルーゼはキッチン用品を販売しています。送料は6,000円(税抜)以上のお買い上げで無料になります。また、写真のようなギフトラッピングや熨斗掛けを注文することができます。このラッピングは有料ですが、中には無料のお店もあるので、引き出物を選ぶ際には、ラッピングを無料でやってもらえるかどうか、確認しましょう。
6. 結婚式場と提携しているお店か
引き出物を扱うお店には、結婚式場と提携しているお店とそうでないお店があります。それは、式場によって違うので、みなさんの式場の人に確認する必要があります。
式場と提携をしていないお店を選ぶと、自分達でやらなければいけないことが式場と提携しているお店を選ぶより多くなるので、あまり結婚式準備に時間をかけることができない2人には、式場と提携しているお店を選ぶことをおすすめします。
式場と提携していないお店のメリットとデメリット
メリット
・自分たちで好きなお店を選ぶことができる
デメリット
・持ち込み料がかかる
式場と提携していないため、引き出物の値段に加え、式場への持ち込み費用もかかります。あまりお金をかけたくない場合は、式場と提携しているお店を選ぶと良いでしょう。
・検品作業をしなければならない
式場と提携しているお店を選ぶと、式場の人が検品作業をしてくれることが多いですが、ほとんどの場合、他のお店を選ぶと、自分達で検品作業を行わなければなりません。ゲストの人数が多い場合は、その分、引き出物の数も多くなり、検品作業も時間がかかるため、式場と提携しているお店を選んだ方が良いかもしれません。
5. ジャンル別で選ぶ
新郎新婦によって、好みのジャンルは様々ですよね。結婚式に、自分達らしさを入れるための1つの方法として、2人の好きなジャンルの品物で、引き出物を揃えるという選び方はいかがでしょうか。統一感を持たせることで、おしゃれでセンスの良い贈り物として、ゲストの皆さんも喜んでくれるでしょう。
例:ハーモニックのカタログギフト
エスプリ 定価2,800円〜50,800円
引用元:http://takeyourchoice.jp/?mode=cate&cbid=624429&csid=0&sort=p
ハーモニックカタログギフト専門店URL: http://takeyourchoice.jp
先ほどもご紹介しましたハーモニックのカタログギフト!種類がとても豊富ですが、その中に、14のジャンル別(フェミニン、ピュア、ポップ、スウィート、エレガンス、カジュアル、カントリー、クラシカル、エアリー、ミルキー、ビビッド、シンプル、モード、ジューシー)で構成された「エスプリ」というカタログギフトがあります。値段はフェミニンが1番安く、定価は2,800円です。ジューシーが1番高く、定価は50,800円です。ジャンルと値段から選ぶことができるので、贈りわけにとても有効です。
6. キャラクターで選ぶ
2人の好きなキャラクターがいる場合、2人らしさを出すために、キャラクターが描かれた物を引き出物として選ぶ決め方もあります。印象に残る結婚式になること間違いなしです。
例:ディズニー
プレート ミッキー&フレンズ 1,944円(税込)
引用元:https://store.disney.co.jp/g/g4936313648089/
ディズニーストアURL: https://store.disney.co.jp
キャラクターの物を選ぶと、2人らしさを演出することができます。しかし、この場合、ゲストがそのキャラクターの引き出物をもらって、差し支えないかどうか考える必要があります。ゲストの中には、そのキャラクターのことが好きではない人や、キャラクターの物を使わない人もいます。これらの点を配慮した上で、引き出物として選ぶようにしましょう。
7. 色や柄で選ぶ
新郎新婦の好きな色や柄の引き出物を選ぶことで、結婚式に統一感や個性を加えることができます。引き出物の中身や、ラッピングの色や柄を、2人の好みでまとめてみることも良いですね。
例:グリーン
伊藤久右衛門
宇治抹茶 宇治みどり 粉末 30g缶入り § 1,080円(税込)
引用元:https://www.itohkyuemon.co.jp/fs/ujicha/040501
伊藤久右衛門
宇治抹茶バターサンド 「みどりあはせ」 5個入 §
999円(税込)
引用元:https://www.itohkyuemon.co.jp/fs/ujicha/094683
たち吉
萌葱金彩 お茶呑茶碗(1個)1,188円(税込)
引用元:https://tachikichi.jp/products/detail/1116
伊藤久右衛門公式オンラインショップURL: https://www.itohkyuemon.co.jp/site/index.html
たち吉オンラインショップURL: https://tachikichi.jp
このようなグリーンのお茶、抹茶スイーツ、そしてお茶呑茶碗で引き出物を揃えるという選び方はいかがでしょうか。この3点を揃えることにより、このお茶呑茶碗にこの宇治抹茶を入れ、宇治抹茶バターサンドと一緒に楽しむことができます。関連しているものを選ぶと、このような楽しみを贈ることもできます。
例:オレンジ
ティーポット&マグ(SS)(2個入り) セット 9,720円(税込)
引用元:https://www.lecreuset.co.jp/onlineshop/teapot-mug-ss-set.html
ラウンド・プレート LC 19cm 2,160円(税込)
引用元:https://www.lecreuset.co.jp/onlineshop/round-plate-lc-19-1.html
ラウンド・ディッシュ 20cm 3,240円(税込)
引用元:https://www.lecreuset.co.jp/onlineshop/round-dish-20.html
引用元:https://www.lecreuset.co.jp/onlineshop/guide/giftwrapping/
ル・クルーゼ 公式オンラインショップ URL: https://www.lecreuset.co.jp/onlineshop/
ル・クルーゼの商品を引き出物として選ぶと、ラッピングもオレンジなので、品物からラッピングまで、全てオレンジで揃えることができます。オレンジが好きな2人ならル・クルーゼはおすすめです。
また、引き出物の色だけでなく、お店も揃えると、より統一感が出ます。
例:ストライプ柄
今治タオル
ストライプスポーツタオル 1,080円
引用元:http://imabari-towel.jp/products/detail.php?product_id=822
FITZGERALD BY FAIRFAX
レップ織りストライプ柄ネクタイ 13,000円(税抜き)
引用元:http://www.fairfax-collective.com/category/TIE/18SS025B.html
今治タオル公式オンラインショップURL: http://imabari-towel.jp
FITZGERALD BY FAIRFAX オンラインショップ URL: http://www.fairfax-collective.com
2人の好きな色が一致しない場合、柄なら色を気にせず、統一感を残しながら選ぶことができます。
8. 素材で選ぶ
物は木材やプラスチック、絹など様々な素材からできています。素材で統一することで、2人だけの結婚式を演出することができます。
例:木材
HouseStand-Sサイズ
648円(税込)
HouseStand-Lサイズ
864円(税込)
引用元:
https://www.hacoa.net/shopdetail/000000000272/010/003/Y/page1/price/
CONNIE Slim Card Case 4,104円(税込)
引用元:
https://www.hacoa.net/shopdetail/000000000422/010/003/Y/page1/price/
PhotoClip 1,512円(税込)
引用元:
https://www.hacoa.net/shopdetail/000000000385/010/003/Y/page1/price/
Hacoa オンラインストア URL: https://www.hacoa.net
木材には温かみがあります。ゲストに日頃の感謝と一緒に、癒しや温かみを届けたいなら、木材でできた引き出物を贈ると良いでしょう。
9. 贈り物の種類で決める
みなさんは、結婚式の贈り物が3種類あることを知っていますか?「引き出物」「引き菓子」そして「縁起物」という3つの種類があります。「3つ全て揃えなければいけない」というルールがあるわけではありません。しかし、この3つを揃えることに厳しいゲストがいる場合があるため、3つ揃えると確実です。また、この3という数字には縁起の良い数宇ということがあるため、3つ揃えることをおすすめします。
引き出物は冒頭に記載した通り引き出した馬が由来です。
その引き出物とあわせて贈るお菓子が引き菓子です。もともと、披露宴の料理の一部を、お土産として持ち帰っていたことから始まったもので、結婚式に出席したゲストの家族へのお土産です。
さらに縁起物は、引き出物と引き菓子の品数が2品だと、縁起が悪いことから、3品目として登場しました。
例:引き出物
お菓子は引き菓子として選ぶので、それ以外の物を引き出物として選ぶと良いでしょう。例えば、食器やカタログギフトも引き出物になります。
Plune.堀内映子 プチプレート4枚セット 1,080円(税込)
引用元:https://www.giftnavi.jp/goods/detail.php?goods_code=407-1285-00
ギフトナビURL: https://www.giftnavi.jp
例:引き菓子
引き菓子は、お菓子の贈り物なので、バームクーヘンや焼き菓子などがあります。
セレブコレクションバームクーヘン 1,080円(税込)
引用元:https://www.giftnavi.jp/goods/detail.php?goods_code=176-2236-00
ギフトナビURL: https://www.giftnavi.jp
バームクーヘンは、切り口が木の年輪に似ているため、長寿という点で縁起の良いお菓子として特に人気です。
例:縁起物
縁起物には、紅白の物が多く見られます。お赤飯や紅白饅頭は代表的な紅白色の物の1つです。
紅白饅頭 小2個入 378円
引用元:https://www.navona.co.jp/lineup/?id=1500530967-663387&p=1&ca=5
亀屋万年堂URL: https://www.navona.co.jp
また、この3つ以外に「プチギフト」と「内祝い」というものがあります。
プチギフトは、主に一口サイズのお菓子やその他小さいサイズの贈り物のことを言います。「少しだけ加えて見栄えを良くしたい」「お金をかけず量を調整したい」など、贈り物の微調整をしたい場合に、プチギフトを加えることにより、その悩みを解決してくれます。
例:プチギフト
さっちん工房の名入れアイシングクッキー(タキシード&ドレス)
399円(税込)
引用元:
https://www.piary.jp/petitgift/confection_food/petitgift_cookie/sk0002/
ピアリーURL : https://www.piary.jp
アイシングクッキーに、2人のイニシャルを入れたり、タキシードやドレスの色を選んだりできるので、2人だけのオリジナリティを演出することができます。また、食べ物なので、2人のイニシャルが入っていても、ゲストが後でそのギフトの扱いに困るということがありません。さらに、小さく軽いので、2次会や帰りにかさばったり、持ち歩きずらかったりする心配もありません。
内祝いは、引き出物などの事前に用意する贈り物とは異なり、ご祝儀をいただいた後に用意し、そのお返しとして贈るものです。例えば、招待したゲストの中で、式当日に参列できなかったけどご祝儀をもらっているという場合が、内祝いの対象となります。このようなゲストにも、後日忘れずに感謝の気持ちを込めて贈り物を届けましょう。
内祝いの例としては、特に事前に用意する引き出物と変わりがないので、カタログギフトや食器類、タオルなどで問題はないでしょう。しかし、ゲストから予想以上に高額のご祝儀をもらった場合も、内祝いを贈るので、この場合は、高額なご祝儀に対しての内祝いなので、安価な物を控えるようにしましょう。
おすすめサイト:千趣会(ベルメゾン)の内祝い専用ページhttps://www.bellemaison.jp/cpg/gift/specially/gift_uchiiwai.html
このサイトからなら、内祝いギフトを簡単に探すことができます。価格別に調べたり贈る相手別に調べたりすることができます。内祝いが必要になったときには、ぜひこのサイトから探してみてください!
10. ゲストで選ぶ
結婚式には様々なゲストが出席します。年齢や性別によって、好きな物や嫌いな物が違います。この違いがある中、ゲスト全員がもらって嬉しい物を選ぶことは難しいです。この場合、後でご説明しますが「贈りわけ」という方法があります。簡単に言うと、贈りわけとは、ゲストによって贈る物を変えることです。「この年代の人にはどの引き出物がいいのかな」「男性ゲストはこれが欲しいのかな」など、ゲストそれぞれのことを考えて、どの贈り物にするか選ぶ方法もあります。
例:千趣会
[カタログギフト] ムスビWEDDING
3,564円から11,664円(税込)
引用元:
https://www.bellemaison.jp/cpg/gift/specially/catalogue/wedding.html
ベルメゾンURL: https://www.bellemaison.jp
この千趣会のカタログギフトには、ハッピーイエロー、スウィートピンク、イノセントレッド、ピュアブルー、シャイニーグリーン、そしてロマンティックパープルの6種類があります。ハッピーイエローが1番安価で、ロマンティックパープルが1番高価です。友人や同僚にハッピーイエローとスウィートピンクが、上司や夫婦にイノセントレッドとピュアブルーが、そして親族やお祝い返しにシャイニーグリーンとロマンティックパープルがすすめられています。ゲストによって、どのカタログを選べばいいのか分かるので、おすすめです!
■贈りわけとは
・贈りわけって?
贈りわけは、その名の通り、贈り物を分けるということです。結婚式の場合、ゲストに贈る引き出物や引き菓子、そして縁起物の値段や個数を分けることによって、差をつけます。また、贈り物の種類を変えることにより、ゲストそれぞれに合った物にします。その分け方には様々な方法があります。いくつかの例をご紹介します。
1. 男女で分ける
男性と女性では、欲しいものや好みが違います。例えば、男性はネクタイが欲しいかもしれないけど、女性はネックレスが欲しいかもしれません。このような違いに対応するため、男性と女性で贈り物を別の物にすると良いかもしれません。
例:男性
靴磨きセット(L)定価 3,240円(税込)
引用元:https://www.topbridal.co.jp/SHOP/E112042.html
トップブライダルURL: https://www.topbridal.co.jp
靴磨きセットは、日々革靴を履きながら仕事をしている男性には、欠かせない物の1つです。このセットを贈られたゲストは、きっと仕事をさらに頑張れるはず!
例:女性
ロクシタン ヘアケア&ハンドケアセット 3,240円(税込)
引用元:https://www.topbridal.co.jp/SHOP/EB14001.html
トップブライダルURL: https://www.topbridal.co.jp
女性にとって、ヘアケアやハンドケアは大事なことですよね。もっと綺麗になりたいというゲストに、このセットを贈ればきっと喜んでくれるはず!
2. 年齢で分ける
結婚式には、幅広い年代のゲストが出席します。新郎新婦の友人を限定招待するというように、年齢層の限定された式では別ですが、このような制限がなければ、新郎新婦の家族はもちろん、同じ年代の友人、そして、新郎新婦より年齢が上の会社の上司や、年齢が下の部下がいます。もし、新郎新婦の兄弟姉妹に子供がいたら、幼稚園や小学校に通っている年齢かもしれません。60代のゲストが欲しい物と10代のゲストが欲しい物は、大きく違います。60代のゲストは酒器が欲しいかもしれないけど、10代やそれ以下の子供はおもちゃが欲しいかもしれません。このような違いに対応するために、この贈りわけは必要です。
例:子供(10代以下)
ねんDo! ねんどきほんセット メーカー希望小売価格 2,160円(税込)
引用元:https://item.rakuten.co.jp/yonedasanti-gift/10033403/
楽天市場URL: https://www.rakuten.co.jp/?l2-id=shop_header_logo
みなさんも、子供の頃に一度は遊んだことのあるねんど!今も昔も、ねんどは子供の遊びにピッタリです。これをもらった子供達は、家に帰って早速遊んでしまうでしょう。
例:若者(10代から30代)
Energy Bottle アウトドアセット 3,240円(税込)
引用元:https://www.topbridal.co.jp/SHOP/ET02031.html
トップブライダルURL: https://www.topbridal.co.jp
まだまだ元気な10代20代!休日に非日常の世界に行きたくて、キャンプやバーベキューを楽しむ若者も少なくないはず!この年代のゲストに、アウトドアグッズはいかがでしょうか。これを持って若者らしくリフレッシュしてもらいましょう。
例:中年(30代から60代)
ハンディーリラクゼーション スワン 3,240円(税込)
引用元:https://item.rakuten.co.jp/toffy/16011901/
楽天市場URL: https://www.rakuten.co.jp/?l2-id=shop_header_logo
30代40代になると、だんだん肩こりなど、体の不調が目立ってきます。仕事や家事で疲れたこの年代のゲストを癒してくれる、健康グッズを贈ってみてはいかがでしょうか。
例:高齢者(60代からそれ以上)
江戸硝子 うすはり酒器揃 (木箱入)定価 4,752円(税込)
引用元:https://www.topbridal.co.jp/SHOP/be02-53.html
トップブライダルURL: https://www.topbridal.co.jp
現代の高齢の方は、山登りをしたりスポーツをしたり、元気な方が多いです。一方で、外出することが難しい方もいます。どちらの方も楽しむことができることの1つに、お酒があります。家で日本酒を楽しむという、大人で落ち着いた時間を過ごしたい方にピッタリです!お酒を飲みながら、今までの人生を振り返ったり、子供や孫を家に迎えて一緒にお酒を楽しんだり、様々な楽しみ方があります。
3. 関係で分ける
ゲストには、大きく分けて3つのグループがあります。1つ目は新郎新婦の会社関係者。2つ目は新郎新婦の友人。そして3つ目は新郎新婦の家族です。披露宴での席も、ほとんどの場合、この3つのグループで、近い席になるように決められています。新郎新婦の席から一番近い席には会社関係者、その次に新郎新婦の友人、そして最後に新郎新婦の家族が一番遠い席に座ります。この3つのグループごとに、違うものを贈ることが、一番多い贈りわけの方法です。相場は家族への贈り物が約10,000円、会社関係者への贈り物が約7,000円から10,000円、そして友人への贈り物が約3,000円から5,000円です。
例:家族向け(約10,000万円)
ロイヤルコペンハーゲン ブルーパルメッテ ペアティーセット
10,800円(税込)
引用元:https://www.topbridal.co.jp/SHOP/EB01012.html
トップブライダルURL: https://www.topbridal.co.jp
新郎新婦の両親への贈り物としておすすめします。このお揃いのカップに紅茶を入れ、2人の時間を過ごしてもらいましょう。より一層夫婦の仲が深まるはずです。
例:会社関係者向け(約8,000円)
燕ステンレス オールドファッションタンブラー
定価 8,100円(税込)
引用元:https://www.topbridal.co.jp/SHOP/bt02-04.html
トップブライダルURL: https://www.topbridal.co.jp
男性の会社の上司に、燕ステンレスのタンブラーはいかがでしょうか。金色と銀色なので、高級感があります。また、機能的に高く、保冷も保温もできるタンブラーです。日々お世話になっている上司に、日頃の感謝を込めて、贈ってみてはいかがでしょうか。
例:友人向け(約5,000円)
バーバリー ロゴ入り ブロック チェック ハンカチ 34105
4,980円(税込)
引用元:https://bbl-shop.com/?pid=86486874
バーバリー通販専門サイト:https://bbl-shop.com
ハンカチはいくつあっても困りません。気軽に贈ることができ、仕事の時も遊ぶ時も使ってもらえます。
4. ご祝儀で分ける
新郎新婦はゲストからご祝儀をもらいます。そのご祝儀には差があります。なので、高いご祝儀をくれたゲストには、高いランクの贈り物をあげる、という贈りわけをすることがあります。この贈りわけをすることで、ご祝儀と贈り物のバランスをとり、ゲストが平等になるようにします。
・贈りわけのマナー
贈りわけをする時、2つ気をつけなければならないことがあります。
1つ目は、目立つ贈りわけはしないようにすることです。そもそも、ゲスト全員に平等に贈ることが、正式なマナーとしてあります。しかし、男女の違いや年齢の違い、そして新郎新婦とどのような関係なのか、という違いがあるので、贈りわけをする必要があることは、仕方ありません。ですが、あまりにも大きさが違ったり、値段に差があったりすると、ゲストに不快な思いをさせてしまいます。高いランクの物を贈られたゲストは、周りに知られないように、気を使わなければならないかもしれません。高くないランクの物を贈られたゲストは、高いランクの物を贈られたゲストを見て、「なぜ自分は高いランクではないのか」「なぜ平等ではないのか」など、不快な思いをするかもしれません。このような事態を避けるために、目立つ贈りわけをすることは控えましょう。
2つ目は、贈りわけの種類を多くしすぎないようにすることです。贈りわけをするということは、その分、贈り物の種類が増えたり、贈り物の組み合わせが増えたりすることを指します。そしてその分、新郎新婦は、贈り物選びに時間をかけなければなりません。また、式場にその贈り物を送るときに、発注ミスが多くなったり、検品作業が大変になったりします。ミスが発生しないためにも、贈りわけをしすぎないことをおすすめします。どうしてもという時は、ミスをする確率が高いため、式場で断られる場合もあるので、事前に式場の人と話し合っておきましょう。
■引き出物選びにおすすめのサイト
1. トップブライダルURL: https://www.topbridal.co.jp
このサイトでは、贈り物を男性向け、女性向け、ファミリー向け、そして、目上の方向けなど、ゲスト別に探すことができます。贈りわけをするためにとても便利です。また、ブランドやキャラクター、利用シーン、地域、そして価格ごとに探すことができるので、探していた物を見つけやすいです。
2. ピアリー URL: https://www.piary.jp/weddinggift/
このサイトも同じく、ゲスト別に探すことができ、上司・親族向け、夫婦向け、女性の友人・同僚向け、そして男性の友人・同僚向けに分けられています。また、予算別に探すことや人気のブランドから選ぶこともできます。
■熨斗とは
・熨斗って何?
下の写真のようなに、引き出物や引き菓子などの贈答品を包むためのラッピング方法があります。その右上にある物のことを「熨斗」と言います。
引用元:http://www.w-wakakusa.com/noshi-ohanashi.html
あわび貝を薄くのして干したものが、熨斗の由来です。これを、包装の上から右肩に貼ることで、「生ものを添えました」という意味になります。「贈り物が神仏への供え物」という考えが原点と言われています。
・書き方
このラッピングには、のし紙という熨斗と水引が印刷された紙を使います。水引とは、上の写真にある白と赤の紐の柄のことです。紅白10本の紐が描かれています。水引の結び方には蝶結びと結びきりがありますが、結婚式の場合は結びきりを選びます。結びきりには「一度結んだらほどけない」「一度きりであってほしい」という意味が込められているため、結婚式の場合、「結婚式が一度きりであるよう願いが込められている」ということになります。
この中央に、「表書き」として「寿」という字を書き入れます。内祝いの場合は、「内祝」と書き入れます。
「名入れ」は、ほとんどの場合、引き出物に両家の性を書き、引き菓子に新郎新婦の名前を書きます。嫁入りとして結婚して新郎の性を名乗る場合は、新郎の性を右に書き、新婦の元々の性を左に書きます。
・注意点
地域によって、書き方などに違いがあることもあるので、両親に確認してみてください。
■引き出物の品数と相場
・品数
品数は、偶数だと割り切れてしまうため、夫婦が別れることと重なり、縁起が悪いとされています。なので、引き出物の点数は、割り切ることのできない奇数にします。「奇数にしなければいけない」というルールはありませんが、ゲストの中に気にする人もいるかもしれません。さらに、贈り物には引き出物、引き菓子、縁起物の3つの種類があるため、この3種類を揃えると安心でしょう。
・相場
引き出物の値段は、披露宴の飲食代の3分の1が目案だと言われています。1人当たり5,000円から8,500円程度だと言われています。
■引き出物についての注意点
2人で選んだ引き出物は、式当日にゲストに渡すために式場に贈られます。そのとき、いくつか注意しておくべき点があるので、ご紹介します。
・納品日を確認しましょう!
納品日を確認することは、式を成功させるためにとても重要です。しっかり確認しておかないと、様々なトラブルが発生してしまいます。例えば、式場には保管場所の限りがあります。計画的に納品しないと「保管場所がない」という問題が発生します。保管場所がいつどのくらい空いているのかを把握し、納品日を設定することが重要です。
・保存方法を確認しましょう!
引き出物によっては、保存方法が難しいものがあります。特に食べ物だと「何℃以下の環境で保存してください」という決まりがあります。保存方法を把握し、式場の人にその保存方法は可能か確認しましょう。
・送り先を確認しましょう!
引き出物を送る式場の住所記載が間違っていないかを確認することは、引き出物を無事に式場まで届けるために、とても重要なことです。送り先を間違えると、紛失の恐れがあるため、念密に確認する必要があります。また、式場に直接送っていいかどうかも、確認しておきましょう。
・破損や不足のときの対応を確認しましょう!
引き出物の破損や不足ということが発生した場合、どのように対応するかを、事前に決めておく必要があります。引き出物の破損や不足が起こることを想定し、多めに引き出物を用意しておくなど、引き出物を購入する時点から、考えなければならないこともあります。この対応方法については、式場の人と事前に話し合っておきましょう。
■最後に
いかがでしたか。これから結婚式を迎えるみなさんのため、結婚式にまつわる情報を、盛りだくさんでご紹介しました。みなさんの知りたかったことやお悩みは解決されましたか?ここに挙げた例は、あくまでわたしのおすすめなので、どの贈り物にするか、2人で考えてみてください。みなさんのお役に立てたのであれば幸いです。それでは、みなさんの結婚式が、一生の思い出に残る最高の式になるよう願っています!お幸せに!
■参考文献:
みんなのウェディング:https://www.mwed.jp/manuals/364/#anchor-44
みんなのウェディング:https://www.mwed.jp/manuals/684/
Wedding Park:https://www.weddingpark.net/magazine/7915/
若草 Wake-kusa:http://www.w-wakakusa.com/noshi-ohanashi.html
Shaddy.jp : http://shaddy.jp/manner/wrapping/decoration/
株式会社 マイプレシャス:http://www.myprecious.co.jp/ec/sp/slist/gift-origin